佐久市 鶴亀接骨院(つるかめ)
/ ボディコンディショニング研究所
↑ 番号をタップして電話
意識が変わると身体も変わる
症状の説明が詳しい接骨院
佐久市 岩村田
鶴亀接骨院
/ ボディコンディショニング研究所
/ つるかめ訪問マッサージ


長野県佐久市岩村田2329-1 なんだ館
接骨院治療


保険治療
急なケガや痛みに、まずはご相談ください
健康保険が使える症状とは?
当院では、以下のような急性のケガ・症状に対して、健康保険を使用した施術が可能です。
-
骨折
-
脱臼
-
打撲
-
肉離れ
-
捻挫
-
ぎっくり腰(急性腰痛)
-
寝違え(急性頸部捻挫)など
放置せず、早めのケアを
「たいしたことないから…」と痛みを我慢していると、体がかばい合って別の部位にまで負担が広がることもあります。
早めの施術で回復を早め、日常生活への影響を最小限に抑えることがとても大切です。
初診の際は、健康保険証をお持ちください
来院時には【マイナンバーカードまたは資格確認書】をお持ちいただき、受付時にご提示ください。
症状や負傷原因などを確認のうえ、保険適用の可否をご説明いたします。
⚠慢性症状は保険適用外となる場合があります
肩こり・慢性腰痛・長期間続いている痛みなどは、保険の対象外となる場合があります。
ただしその際も、内容をしっかりご説明し、自費での施術や改善プログラムのご提案をいたしますので、まずは遠慮なくご相談ください。
このような方は、まずお電話ください
-
転んで手首をひねった/足をくじいた
-
起き上がれないほど腰が痛い
-
首が急に回らなくなった
-
スポーツでケガをした
-
事故後のケアが必要
当院は予約優先制です。
予約・ご相談はお電話またはLINEより、お気軽にご連絡ください。
ご利用にあたってのご注意
-
保険施術は、原因のある外傷性の急性症状が対象となります
-
原因や負傷日時を明確に伺う必要があります
-
保険適用が難しい場合は、自費での施術をご提案いたします

訪問マッサージ
訪問マッサージとは?
寝たきりや歩行が困難な方のご自宅へ国家資格者(あん摩マッサージ指圧師)が伺い、医療保険を使ってマッサージ施術を行うサービスです。
当院では、「訪問マッサージ」サービスを提供しています。
医師の同意書があれば、医療保険によって自己負担1〜3割でご利用いただけます(※介護保険とは別枠)。介護だけで満足できない方や、通院の負担が大きい方にも安心して受けていただける医療的ケアです。
こんな方におすすめです
-
外出が困難で通院が難しい
-
筋肉のこわばり・関節の動きにくさを感じる
-
リハビリや機能訓練を続けたいが手段がない
-
ご家族の介護負担を減らしたい
こんな施術内容です
-
医師の同意に基づくあん摩・マッサージ・指圧
-
短時間・定期的な訪問施術(例:月4回〜)
利用料の目安
健康保険が適用されるため、自己負担は、1回あたり300円~500円程度(1割負担の場合)です。
※医師の同意書取得が必要です。(当院でサポートいたします)
国家資格者が担当します
施術を行うのは、国家資格「あん摩マッサージ指圧師」を保有する専門スタッフ。
医療保険に基づく安心・安全な訪問施術をご提供します。
対応エリア
佐久市を中心に、小諸市・御代田町など周辺地域にも対応しています。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
まずはお気軽にご相談ください

交通事故治療
「事故後、どうしていいかわからない…」そんなあなたへ
交通事故は、ある日突然やってきます。
もしもの事故。
体よりも先に、保険会社との連絡や修理、警察への対応に追われ、「自分の身体のケア」は後回しになっていませんか?
でも本当に大切なのは、“今の小さな違和感”を放っておかないこと。
事故直後は、痛みがなくても油断しないでください
-
「そのときは大丈夫だったのに、翌日から首が重い…」
-
「2〜3日してから、頭痛や腰痛が出てきた」
-
「気が張っていたけど、日に日に眠れなくなってきた」
交通事故によるむち打ちや背中の痛み、手足のしびれは、時間差で出てくることが非常に多いです。
“様子を見る”よりも、“早めの受診”が後遺症を防ぐカギです。
自律神経の乱れにも要注意
事故の衝撃や恐怖体験によって、自律神経が乱れ、「疲れやすい」「集中できない」「眠れない」など身体だけでなく、心にも影響が出ることもあります。
当院では、筋肉や関節への施術はもちろん、自律神経の調整やヒーリングなど心身両面からの回復をサポートいたします。
※自律神経調整やヒーリングなどは自費診療になります。
自賠責保険での施術費用は【自己負担0円】
当院では、交通事故のケガに対する自賠責保険での対応が可能です。
必要な手続きや保険会社とのやり取りも、丁寧にサポートいたします。
✅ 保険会社への連絡方法がわからない
✅ 整形外科との併用はできる?
✅ 痛みはあるけど、仕事を休めない
✅ 他の院から転院したい
どんなご相談も、まずはお気軽にご連絡ください。
交通事故施術の流れ
-
まずはお電話やLINEでご相談ください
-
保険会社へ連絡し、「鶴亀接骨院で治療を受けたい」とお伝えください
-
初回来院時、症状を丁寧にカウンセリングし、施術をスタート
-
継続的に通院し、症状の回復を目指します(必要に応じて他医療機関とも連携)
「どこに相談すればいいかわからない…」その不安に
事故後のケガや不調を、“気のせい”や“仕方ない”で終わらせないために。
少しでも違和感があれば、遠慮なくお問い合わせください。

